4月は海水の温度は平均で約12℃とまだ低く、キスが釣れるにはまだ早そうです。
富山湾の春の風物詩であるホタルイカの接岸に合わせて黒鯛もよく釣れる時期ですが、簡単に釣れてくれる相手ではありません。
今回ご紹介する釣りは、この時期ならではのとても簡単な「稚魚釣り」です。
餌も撒き餌も必要としない簡単な釣りです。
漁港の岸辺付近を群れる稚魚
四方漁港(富山市)
富山市の中心部を流れる神通川の河口左岸部にある四方(よかた)漁港で釣れます。
※ ここはレジャー施設ではありません。
漁業関係者の方たちが漁のお仕事をするための場所なので注意事項を守り、安全な釣りを楽しんでください。
Google Mapsより
持ち物チェック
-
竿 (長めのものが良いです。稚魚の群れが通過するポイントに仕掛けが届かなくてチャンスを逃さないためにも。3〜4メートルくらい。)
-
針 (一番大事なのは針選びです。後ほど詳しく解説します。)
-
オモリ (針の下につけるオモリは軽いものを。0.5〜1号で十分。釣れる魚は超軽量ですので、重いオモリでは釣れても魚の感触がしません。)
-
バケツ (釣った稚魚を泳がせておくために折りたたみ式の釣り用のバケツを用意しましょう)
- タオル
まずはこれだけ持っていれば漁港の稚魚釣りはできます。
いつ頃釣れるの?
季節は春4月上旬から中旬ぐらいにかけてで、釣れる期間はとても短いです。
天候や水温によって釣れるタイミングがずれることがありますので、釣具屋さんなどから情報を得るとよいです。
釣れる時間は朝か夕方ですが、稚魚が回遊してくるタイミングを狙って釣りますので、時間はあまり気にせず、好きな時に出かけて群れが来るのを待って、のんびりと釣りを楽しむのが良いと思います。
ただし、風が強く海面が荒れていたり、曇りや雨の日は釣るのが難しいので、晴れの穏やかな日に出かけるのをおすすめします。
稚魚を釣る
どんな場所で釣れるの?
漁港の付け根部分、漁船が停泊中の岸壁あたりが狙い目です。稚魚は回遊しているので岸壁から少し離れた海水面にいますが、ボラなどの大型の魚から身を潜めるために船影などを泳いでいることが多いです。大敵におびえながら身を寄せ合って泳いでいると思われますが、稚魚の群れの様子はエメラルドの海に輝くサファイヤのようで綺麗です。
針選び
稚魚を数多く釣るために一番大事なのは針選びです。サビキ=擬似バリです。大きすぎる針には稚魚はかからないですし、小さくても稚魚が寄って来る針でなければ大きな釣果は期待できません。釣具屋さんがオススメする針は「パニック」です。
シーズンの始まりはパニックの1号、日が経つと2〜2.5号でも大丈夫ですが、それ以上大きな針では大きさが合いません。
4月中旬は稚魚のサイズは大きくなっているので、釣具屋さんが2.5号のパニックをすすめてくれました。
撒き餌は不要
豆アジなどをサビキで釣る場合は海老の撒き餌をカゴに入れて小魚を集めますが、この時期の稚魚を釣る時には撒き餌は不要です。パニック針のキラキラに稚魚が近寄ってきます。小さな針がプランクトンか何か餌と勘違いするのでしょうか?まだ小さい子が何でも口に入れてしまうのに似て危険をおかしてしまうのでしょう。とにもかくにも撒き餌は要りません。
以前、たくさんの稚魚を目の前に集めて釣りたいと思い撒き餌をまいていた時に、地元のおじさんが近寄ってきて「アンタ今晩撒き餌をフライにして食べる気か!」と注意されました。たしかに海老を撒いて、海老がお腹にたっぷり入った稚魚を丸ごとフライにしたら、撒き餌を食べているようなものですね。
上の青い稚魚がよく釣れますが、下の白っぽい魚も釣れます。
白い魚は鮎の稚魚でフライにすると苦みがなくてサッパリした味です。青い魚は頭を取らないと苦みがあります。
その他注意したいこと
-
パニック針はからまることが多いので多めに持っておくほうが良いです。
釣り上げた稚魚がパタパタ暴れて動き回るとすぐに針が絡まり元に戻らなくなります。針が小さく、ハリスも細いので一度絡まると元通りに復活できる可能性は皆無に近いです。時間がもったいないのであきらめてすぐに新しい針と交換する方が得策です。
-
服に針が掛かって自分自身が「パニック」になる
風の強い日は要注意です。他人の洋服に針を引っ掛けると大変です。
春になっても風はまだ冷たいです。体が冷えないように温かい格好で釣りを楽しんでください。
まとめ
春の稚魚釣りは餌要らず、撒き餌要らず。子供でも簡単に釣れて楽しめます。一度に5・6匹数珠つなぎで釣れることもザラです。たくさん釣って家に持ち帰ってフライにして食べるととても美味しいです。子供たちにとってはカルシウムとタンパク源になります。お父さんお母さんには最高のビールのおつまみになります。
釣れる期間は短いですが、ぜひ楽しんでみてください。
コメント